ボリュームが少ないなぁ 2008/10/15 16:18:59レビュアー: テケテケ1310年ぶり位にパソコンでゲームをやりました笑
グラフィックが綺麗ですが、ストーリーとキャラクター設定は少し物足りません。
悪くは無いのですが、もう少し理解しやすい方が良いのでは無いでしょうか?
全体のボリュームも少ない気がします。
感想及び今後のお願い 2008/10/11 17:07:12レビュアー: ダイナ・感想
ドタバタラブコメディーとして前半面白いが、後半特に最後
突然エンディングが流れ始め、正直「へ!!」と思ったと
同時に尻切れトンボのように感じられ違和感を感じた。
内容的には中途半端ではないのに、エンディングの扱い方で
大変損をしていると思いました。
・今後のお願い
感想にも書きましたが、もう少し最後まで気を使ってゲーム制作を
お願いいたします。
あとタイトルにレビューを表示いかがと思います。
出来れば今後、折角制作したムービーを簡単に再生出来るよう
ライブラリーで見られるにしてほしいと思いました。
・最後に
今後とも130㎝ブランドを引き続き応援したいと思います、
更なる期待しつつゲーム制作をお願いいたします。
ふりフリ 2008/10/08 12:27:41レビュアー: 読みやすいテキストでサクサクとテンポよく進む話でストレス無く楽しめました。
ただ、主人公に主体性が無さ過ぎるのと話の終盤が盛り上がりに掛けていたのが不満。
絵に関しては凄く満足、崩れも無く上手かったと思います。
エロでは、こうした可愛い系の絵柄で、且つ学園モノには珍しく輪姦や触手等の他者による陵辱があったのが個人的には凄く嬉しかったです。これでこみみにも輪姦とかがあれば最高でした、サブキャラで一番魅力的だっただけに。FDに期待。
あとスキップが少し遅いように感じました、できればシーンごと飛ばすようなスキップ機能を付けて欲しいです。
・・・ 2008/09/30 20:53:53レビュアー: nottyannミノリルートしかまだやっていませんが、ミノリが春秋を好きになるまでの過程を色濃くし、春秋もミノリに何らかのアタックがあってもいいと思います。
それに春秋の優男っぷり…あれでいいとは思いますが強気なところもほしかったです^^
ん? 2008/09/27 13:00:32レビュアー: 気にしないで全員ではありませんがまぁクリアしますた。
130cmの作品は初めてでしたのでまぁ過去の作品と比較はできませんが多分彼女たちの流儀よりおもしろくないというのが他USERの意見ではないでしょうか?
作品自体は短くてシーンが少ないことからジャンルがいまいちわからずシナリオとしても結構手抜きな感じがしなくもなかったです。でも今回はブランド側としてもいい経験だったのではないでしょうか?(いろんな意味で)
これからノベル重視でいくのか抜きゲー目的でいくかわかりませんが・・・絵師の関係上シナリオがいいと思います。
良く言えば常にテンション高、悪く言えばメリハリが無い 2008/09/21 13:36:35レビュアー: S-River こういうドタバタ劇は好きなので、雰囲気は◎。
勇者vs魔王・盗賊と、肩書きだけなら立派な対立軸があるにも関わらず、みんな間抜け……もとい良い人なので、結果ほのぼのムードなのもいいですね。
一方、個別ルートに入る選択が判りにくいのと、共通部分が長いのと、その共通部分の盛り上がりに欠けるのが大幅マイナス。早めに個別に分かれるようにして、中盤から山場を作っていったほうが良かったんじゃないかなぁ……
なお、みのりが三億円を抱えて来る話がありましたが、実際の三億円の束って、そんなにでっかくなかった気がします。
おやおや? 2008/09/17 22:37:05レビュアー: kohaku_st延べ3日のプレイで終わっちゃった!全ヒロイン…。
時間にしたら12時間ぐらい?
短いですよ!短すぎる!
私はプレイするのに時間がかかるほうだと思いますが、それでもどのキャラも個別ルートが大体2時間ぐらいです。
結局、ヒロインと相思相愛になるのは大いに良いんですが、そこへ行き着く過程が強引というか、物足りないというか、もうひと盛り上がり欲しいストーリーでした。
無駄に話が長いのもダレますが、ここまで短いのは如何なものかと…。
折角、キャラ設定や世界観が斬新で面白いのに、そこが生かしきれてなくて残念です。
130cmともあろうメーカーにしてはちょっとお粗末?なストーリーでした。
キャラ絵やアニメがよかっただけに、なおさら残念です。
次回作に期待します。
お疲れ様でした。
おしぃ。もう少しで良作 2008/09/02 22:10:45レビュアー: zipo魅力的なキャラクター達による共通ルートは大変楽しかった。
しかし、個別ルートがどうにも力不足。
あと、個人的にボイスの音量が不安定に感じた。
日常会話で聞き取りにくいところもしばしば。
よって星3つ。
おしぃ。もう少しで良作といえるのだが。
惜しい。 2008/09/02 0:31:51レビュアー: SlowMan確かに面白いけど、全部テンプレ。
目新しい部分は全くといっていいほど無い。
キャラ設定も、ガラクタの扱いも、他のゲームで見たことがあるような……。
「外」があるのに、結局箱庭劇で終わったのが何より残念。
魔王も勇者も活躍しないのは、さすがに閉口……。
モブキャラも完全に空気だし……。
結論を言えばオリジナリティが欠片も無いのが惜しいです。
どうせ世界観などをはっきりさせないのならば、劇中でもっと無茶すればいいのに。
馬鹿ゲーなのに馬鹿になりきれてない感じが、重ね重ね残念。
むずかしい。。。。 2008/09/01 0:26:43レビュアー: 11cmの縮められない距離。キャラクターはかわいいし。ストーリーも面白みがあっていいのですが。
攻略しずらいのが難点かな?
各キャラクターの話が読みたくても、ヒントらしきものが見当たらず。こうなればパラメータ(好感度など)があがるかな?っと言うのもなかったので、途中で終わってしまう始末。
攻略が難しければ、話しに入ったときに『やったー』って、気持ちになるのはいいのですが、普通に話を楽しんでやるにはちょっと攻略が難しすぎかな?
それと、オストヴィント父と母の姿がみたかったなぁ~っと。。。。
でも、面白かったし、個人的にはオススメ作品です。
ミクロサイズのO&Eはリアルにほしいです。はぃ。
良い所を見つけるのが苦手でゴメンナサイゴメンナサイ。