神曲奏界ポリフォニカ1&2話BOXエディション 
「文字」と「音」の融合 2006/05/16 1:11:47レビュアー: るー☆榊一郎先生らしい魅せられるファンタジーでした。
普通の小説にはないキネティックノベル特有の「音」を利用することで、物語の魅力がより高まっています。
コーティカルテやペルセルテ、プリネシカらのキャラクターも非常に魅力的に表現されており、文章と絵、音楽、それらすべてが十分に満足できるレベルのものであると思います。
活字だけでは表現しきれなかった部分をとりいれた、キネティックノベルというジャンルの可能性を感じさせるすばらしい作品です。
2006/05/15 20:10:10レビュアー: フォロンのかっこいいところがもっと見たい
心に訴えかける物語!! 2006/05/15 18:52:00レビュアー: まーくん素直に面白いと思いました。話の伏線もさることながら、早く話しの続きが見たいと思う気持ちがあり、すいすい進んで読んでしまいました。
主人公の性格が様々な葛藤を出し悩みますが、それを乗り切って人間的にもダンティストとしても成長していく姿は見ていてとても感動しました。
早く続きがみたいです!!
おもしろかったです! 2006/05/12 22:59:54レビュアー: ゆき内容が面白く、ひたすらプレイし続けることができました.心に響くところがかなりありましたね~~.そして、音楽もすごく品質がいい!!.続編に期待します!!
続きが 2006/05/12 22:32:43レビュアー: トキ今後小説までの間に何があったのかとても続きが気になりした。
歌がよかったです。
プロローグでの立ち位置で文と絵が違っているところがあったり、2話で学院長が丸眼鏡をかけている事になっていたりしていたところが気になってしまった。サポートが早く出てくれるといいのですが。
是非というより 2006/05/11 23:40:10レビュアー: 早く続きが読みたいです。
この物語の最後までこのスタイルでお願いします。
最高でした~w 2006/05/10 2:10:50レビュアー: 早く続きがしりたいですw
神曲奏界ポリフォニカ1&2話BOXエディション買っちゃいました。 2006/05/10 10:14:34レビュアー: 魂塚詠瑠神曲奏界ポリフォニカ1&2話BOXエディション楽しませていただきました。
待ちに待ったポリフォニカの続編!やっとできました~。
文章については、やはりさすがでした。BGMや音声なども入ってさらに物語に没頭させてもらいました。(やはり、私的にはこのシナリオ、CG、BGMはかなりの相性が良いです。)
ちょっとネタバレなのかもしれませんが、“彼女”については「なるほど、そうきたか~」という感じでしたね。小説版(ウェイワード・グリムゾン)や1話なんかで出ていた伏線から自分が想像してたのとは少し違って嬉しかったですね。
あとは、さまざまな葛藤を乗り越えて前へ進んで行く彼らの姿はやはり心動かされるものがありました。そして、学生編の物語の主軸であろう<嘆きの異邦人>の影も少しずつ見えてきて、物語が動き出しているを感じました。
今回はパッケージ版の発売ということで、今までのダウンロード販売では手を出せなかった人たちも買いやすくなったのではないかと思いますし、今まで知らなかった人たちもプロローグから入っているので問題なく楽しめるのはずだと思います。
お値段についてもこんな値で大丈夫なんだろうか?とこっちが心配してしまうくらいでしたし(笑)
なにはともあれ、少しでも悩んでいるようなら買って損はないでしょう。
(それでもお悩みのあなたはホームにある体験版をやってみましょう。買いたくなるはず(笑))
これからも広がっていくであろう神曲奏界で奏でられる物語たちに期待しつつ、ゆっくり待たせていただくことにします。
これからも頑張ってください。
感想 2006/05/07 22:37:33レビュアー: セリカ内容的にはやかったですね。でもなんだか短いかんじでしたね、それに終わり方がなんだか続きそうなので次が出たらぜひ買いたいですね。
楽しませていただきました 2006/05/06 3:49:41レビュアー: ただいま読み終わり熱の冷めないうちに?投稿させていただいております。
楽しみしていた作品なので1話、2話と続けて読む時間をとりたかったのですが結局1日1話ペースに・・・(私の場合は1話あたり2~3時間かかりました。
フォロンを取り巻く日常部分の軽い会話の内容で楽しみ、キャラクターの心情がかいま見える、もしくは理解してゆく部分ではフォロンに早く気づいてやれよと突っ込みながら(いや。彼、鈍いんですよwほんとw も展開される内容に釘付けでした。
多少残念な部分をあげるならば盛り上がる場面ではテキスト、CGで盛り上がっている印象で曲という点では少し印象が薄いかな、と。「神曲」に関しても同じかも・・・
あとはフォロンの優柔不断にちょっとイライラする場面も。ここぞという時に自身の性格が邪魔しまだ迷ってる感があるので。それも彼の良さだ、と作品中の誰かが言っていましたがw
ともあれ早く続きが読みたいです。未プレイの方はプロローグだけでも・・・無料の体験版でできるはずですので是非。世界観(ファンタジーなのにどこかプログラムっぽいというか機械的?というか 等があえばきっと続きを読みたくなると思います。
できるだけ早く(というのはわがままかなw 次回作も期待しております。