神曲奏界ポリフォニカ1&2話BOXエディション 
これは… 2007/01/29 21:01:30レビュアー: 琥珀このゲームを買うつもりはなかったのですが
まあ少しノリで(笑
最初は何も無い日々が続いていて「なんだか普通のゲームだ」と
思っていましたがいろいろと読み進めているうちに
共感できるところ、感動できるところ、考えさせられるところ。
人間と精霊の違い、考え方のすれ違い。でもきちんと理解することで
先に進めることができるのではないだろうか。と考えたり。
本作を購入して良かったと私は思います…。
前回もライトノベルで他の作品を体験したのですが。本作は人間と
精霊の共通点と違い、そして人は本気になれば
なんでもできるのではないかということ、それと
私的な意見ですが「誰かのために自分のできることを努力し、成し遂げる」
これこそが意外と今の時代では必要なのではないでしょうか……?
最後に本作の原画を担当された神奈月さん、イラストがとても綺麗で思わず
見惚れてしまいました。(コーティの瞳の書き方も)
そして制作に関わった皆様、ありがとうございました^^
続編あればいいな、と思ってみたり。
最高に良い! 2007/01/29 20:26:26レビュアー: P・Lこのポリフォニカに出会って本当に良かった。
今までのノベルに対する考え方が根本的に変わった。
最初は本屋でたまたまポリフォニカの本を見つけたので、
面白そうだと思い、買っただけだったのがいつのまにか完全にはまっていた。
前編といえるこのキネティックノベルも早く読みたいと考えていたが、
時間がなく購入するのに時間がかかってしまったのがとても悔やまれる。
架空のストーリーとは思えないほどなぜか身近にポリフォニカの世界を感じてしまう。
これなら断言できる。
この作品は自分が出会ってきた今までのノベルの中で最高点の中のひとつだ。
これからも自分はポリフォニカの世界を追い続けるだろう。
本当に素晴らしかったです。 2007/01/28 12:58:41レビュアー: 紀元前最初キネティックノベルが販売されたときからこの作品を読みたかったのですが、キネティックノベルは買う方法が面倒なので敬遠していました。しかしこの商品は買いやすく、ディスクが自分のところに残るため購入したぞ!と思えます。さらに2話とプロローグまでついて3&4話完結版も出すというから最高です。小説版とリンクしていて小説じゃわかりにくいところをこっちは解説してくれてるし、おまけにギャルゲーやノベルゲームと違い選択肢が無いので煩わしさが無く世界観に入りやすいのも◎セーブ機能も良かったです。ただ残念なのはいちいちディスクがなければいけないことです。ちょっと気軽に楽しもうとしたときディスクを入れるとなると厄介なものです。内容は榊一郎さんなだけあって世界観やキャラクター、ストーリー、どれをとっても最高でした。
やはり続きが気になるね 2007/01/24 2:17:35レビュアー: 六瓢小説の1巻を読んでから読んだのですが(読み聞き?)、
小説(これじゃどっちがどっちかw)ウェイワードクリムゾンを読んだときに出てきた解らなかった事件がボイス付でいい感じに仕上がっていたと思います。
ただ少し誤植があったと…
あとは読み方(特殊なやつ)が完全に統一されていなかったのもどーかと…
次回の3&4期待してます♪
駄目だ……○○過ぎて―― 2007/01/23 20:42:37レビュアー: ダークバスター駄目だ……最高過ぎて――鼻血ものだよ!
買って正確だった、ってかこのクリムゾンシリーズのファンだから買った。
全体からして、ますノベルゲームって所がいい。
声があるから、さらに楽しめる。
まず小説は、持ち運び可能だが声が無いため、頭の中で構築しなければならない。
ノベルゲームは、持ち運びは難しいが、声や動きがあるからさらに面白い。
値段もいいので、お買い得!
ただし、これが『つまらない』、『面白くない』っていう人は、まずいないかと。
で、話の内容は――百聞は一見にしかず。
やったほうが早いです。
マジで。
補足で、今出ているクリムゾンシリーズの補足みたいな感じとしても良し。
過去の話なので、クリムゾンシリーズを続編として、捕らえるも良し。
この作品の中に、お色気CGはありますが、それが無くても良い作品です。
ぜひ一度、プレイを。
ノベルゲーム好き、ファンタジー好き、一味変わった現代風を楽しみたい、精霊が好き、ノベル好き、辺りの人にオススメ。
付け足しで、少し変わったものが読みたい。
そんな人にもオススメ。
2007/01/15 19:53:00レビュアー: 鬼神作品としての完成度は高いと思います
キャラにしても背景にしても出来ていると思います
ただ、個人の意見としてもう少し量が多ければよかったと思っています
まだ第二話までしかないということでそれは仕方の無いことだと思います
また、第二話の最後、呼んでいる人をひきつけるような終わり方が良かったと思っています
3&4話でどんなことが起きるのか、それだけだ楽しみです
よかった!!! 2007/01/13 21:47:16レビュアー: Yoshi現在出ているポリフォニカシリーズはすべて読みましたが、コーティとフォロンとの出会い、プリネシカの秘密がわかりポリフォニカファンは絶対にやらなくてはならない作品です!
そして、最後に出てきた奏世楽器とは、コーティカルテの過去には何があったのか…など次回作が早く出ないかと待ち遠しいです。また、ポリフォニカがアニメ化、コミック化そちらも見逃せないです!!
おもしろかった!! 2007/01/09 12:16:56レビュアー: アルヴァとってもおもしろかったです
早くつづきがみたい!!ただそれだけっす!!!
徹夜しちまいました・・・ 2007/01/06 7:25:32レビュアー: Shell書籍になっているポリフォニカ(紅)シリーズ読んでたので、
買ってみましたが、これはいいですね。。。
夜11時~朝7時までかけてぶっとおしでプロローグから2話までみてしまいました。
3・4話の方も出たら速攻買わせて貰います。
感動 2006/12/30 7:11:46レビュアー: 翠コーティカルがフォロンという存在を必要とし、フォロンがコーティカルの存在を必要としている所が描かれていて凄く良かったと思います。フォロンの天然ぶりには驚かされますが、そこがまたこのポリフォニカの面白さだと思っています。戦闘シーンはコーティカルの圧倒的強さが凄くワクワクして楽しめました。