昨日クリア ネタバレあり 2005/08/03 6:34:10
レビュアー: gam
どなたかも言ってましたが、「青空」のタイミングは反則ですw
涙が止められなくなりました。いや、「青空」始まる前からそうでしたけど…。

終わり方ですが、俺はハッピーエンドだと思いました。
終わってからずっと今も思っていることが、
「観鈴ちん良かったね」
ということです。
少し往人さんが救われないかな、とも思いましたが、
でも最後はみんな幸せになれて良かった。

ただ少し、SUMMERに移行するのに観鈴シナリオ以外のクリアが必要なのかな?と思いました。
決して他の2人のシナリオが悪いとは思いませんが、
AIRが観鈴関連のシナリオな為、
観鈴シナリオを先にクリアしてしまうとAIRをやるまでに間が空いてしまううのは少し…
(AIR到達までにあまりに時間がかかりすぎるというわけでもないですけど)。
一気にDREAM(観鈴)→SUMMER→AIRとやりたかったです。
でもまだ1回しかプレイしていないので、
そこら辺はもう1回プレイすると考えが変わるかもしれないと思っていたりもします。

ゲームが終わった後、少し心があたたかくなりました。
うまく言えないですが、なんかこう、ふんわりほわほわとw
クリアして幸せを感じたのはこのゲームが初めてかもしれません。
本当にありがとうございました。

 な、泣けたっ 2005/07/14 22:59:37
レビュアー: 七夜
ゲームとかやっていて「ジーン」とくるのは何本もありましたが、ホントに泣けたのはこれで二作目でした。(ちなみに一作目はクラナドだったり(ぁ

最後の方の観鈴が「ゴールしてもいいよね」と言ってゴールに辿り着いたところが泣けました。
なんと言えばいいのか、今までずっと一人で生きてきた少女が、やっと安心して「寝れる」というか解放されるというか、とにかく安心することができた・・・・・否、死ぬ事でしか安心を得る事ができなかった・・・・・とても、とても切なかったです。

(個人的な意見としてはもう少し笑える場所が多かったらなーと思いましたw
最後に、こんな素晴らしい作品を世に送り出してくださいましたKEYの皆様に感謝をm(_ _)m

 こんなに感動したことはない・・・ 2005/07/02 16:36:35
レビュアー: カブ
自分でも涙もろいと思ってたが、まさかこんなに泣くなんて思わなかった。
終盤なんかティッシュを何枚も使ってしまった。
Kanonも泣けたが、Airにはそれ以上の感動と涙を誘われた。

まあ、結局言いたいことは一つだけ「このゲーム最高!!!」

 最高です 2005/06/22 23:39:24
レビュアー: うたまる×ぽてと
今回もとても泣かせていただきました。最初のkanonのころから、key様には泣かせられっぱなしですがこのAIRは特に何度やっても泣いてしまいますね。最高の作品だとも思います!
今回も佳乃・美凪そして、観鈴ととても泣かせられました。
まだ、key様の作品をプレイした事のない方、絶対にお勧めです。
自分的にはこれ以上泣けるゲームはありません。
観鈴シナリオではタオル片手に号泣しながらプレイするという事態になってしまいました。
でも、とてもすばらしかったです!!私はこれからもkeyファンです!!
駄文を長々とすいません。これを読んで少しでもAIRに興味をもたれたら幸いです。

 悪いことは言いません、やって下さい。 2005/06/15 23:11:19
レビュアー: 
かつて、知人が『AIR』をプレイしていました。その間彼は、それがいかに素晴らしい作品かということを何度も僕に語って聞かせました。
「やばいよ!マジで泣けるよ!!」
ゲームが進むにつれ、彼の言葉にはしだいに熱がこもっていき、日を追うごとにのめりこんでいく様子は傍からも明らかに見て取れました。睡眠時間を削り、寝不足で登校―――しかし当の本人はめちゃくちゃ幸せそうでした。
そんな様子を見るにつけ僕は、「なんか知らんけど、俺もやってみたいぞ」と思っていたワケです。
で、先日僕もついにAIR Standard Editionを購入しました。
しばらくプレイしてから、僕は例の知人にメールしました。

「やばいよ!マジで泣けるよ!!」

……などと自分の体験談を書くと、なにやら不健康な代物に見えますが、作品自体は笑えて泣けて深みもある、きわめて良質な物語です。昨今、美少女ゲームという分野は無条件に敬遠される雰囲気がありますが、しかしその判断は本作を体験してからでも遅くはないのではないでしょうか。そうすれば確実に180度考えが変わる……とまでは言いませんが、少なくとも何かが得られるはずです。もしも迷っているなら(というかこのレビューを見に来たなら)、悪いことは言いません、やって下さい。やって損はしません。すごく感動します。本当です。やばいんです!マジで泣けるんです!!


  2005/06/06 1:29:56
レビュアー: みーすけ
きっかけは、友人が「この曲だけでも聴いてみな!」と教えてくれた主題歌「鳥の詩」でした。
ゲーム中、しかもギャルゲーの曲という価値観を見事に超えてしまっている音楽に惹かれて、遅ればせながらやっとプレイをさせて頂きました。

突拍子もない彼女達の行動に頭を抱え、笑い、そして涙が止まらなくなりました。
タオルがびしょびしょになるくらい、これでもかってくらい。泣き過ぎました(笑)

「家族」なんてものは、一番身近で、一番ないがしろにしてしまうもの。
当たり前にあるはずのもの。気にも留めずに繰り返しているささいな一瞬。
それがどんなにかけがえのないものなのか、忘れちゃいけないことなのか、彼女達が思い出させてくれた気がします。
そして全てをやり終えてから改めて聴く音楽。
「ああ、この歌詞はこのことを言ってたんだ!」と、また見解が変わったり、しみじみしたり…。
長い映画を見終わったような…それでも、いつまでもあたたかい余韻が残る物語。

AIRに出逢えてよかった!
心から、そう思っています。
スタッフのみなさん、本当にありがとうございました!


 最高でした 2005/05/29 11:40:21
レビュアー: まぁぼう
PCゲ-ムって、To Heart以来やってなかったんですが
アニメDVD1、2話見てあまりに素晴らしかったのでSEプレイしました。二日間ぶっ続けで
やって今、終わりました。もう泣きっぱなしでした。私はアニメの撮影でクリエイタ-側の人間ですが、久しぶりにここまで感動できたことが素直に嬉しいです
シナリオ、演出、音楽その他もろもろ全て素晴らしいですね。自分もこうゆう作品に関わりたいと思いました。最近不眠症や鬱病になって自分の心と対話する機会が飛躍的に増えていたんですが、色々な面で一致するところがあって驚きました。すでにサントラとPS2版も買ってあるので今後プレイするつもりです。出来ればkanonもプレイしてみたくなりました。長くなりましたが、今後もこうゆう素晴らしい作品にめぐり合わせてくれる事を切に願います。失礼しました

 最高でした;; 2005/05/28 4:34:59
レビュアー: 泣くよヨミさん
もう感動モンですw最後は感動で感動でなみだながしてしまいました;;これはやったほうがいいwDVD買うよりも先にやってくれこれはいいものだ;;

 アニメや映画を見る前に…。 2005/05/26 21:40:25
レビュアー: SAGA
 映画化、アニメ化された…もしくはされているAIRですが、僕はこれまでしたことがありませんでした。Kanonの方は友人から借りて感動したのですが、何故かAIRにまで手を出そうとは思いませんでした。
 しかし、アニメ化されたAIRがあまりにも評判がいいので、買ってやってみたのですが。
 凄かったです。純粋に感動出来ましたし、どこか幻想的な設定(翼人や法術)も好物で、とっても食べ甲斐のあるゲームでした。
 アニメや、映画を見て、先入観を受ける前にやれて、良かったです。
もし、アニメや映画を見て知った人も、やったらどうでしょうか?
別の、もっとAIRらしいAIRがここにあります。

 やって良かったー!! 2005/05/23 22:47:23
レビュアー: ピーたん
AIRやってよかったです。
 家族の絆を強く実感できると思います。形は違うけれど家族をおもう気持ちは大切だと思いました。
多くの人にやってもらいたいです!
普通のゲームと違い物語りにすごく力を入れてます、人生観すら変わります。最高でした。

 0 … 12 13 14 [15] 16 17 18 19 20 21 

戻る