Review 2010/05/18 3:16:15レビュアー: 名無しさん
泣きました。
ただそれだけ。
小手先の言葉をいくら並べてもこの作品にとってはあまりに浅はかでしょうから簡潔に済ませますが、感動 という言葉だけでは言い表せないほど大きなものがあったということだけは確かです。
より多くの人にこの作品がプレイされることを祈っております。
家族 2010/05/02 21:14:35レビュアー: 本当に人のつながりと愛情の伝わる作品であったと思います。
この作品に出会えて良かったです。
ありがとう!!
多くは語らない 2010/04/21 3:29:02レビュアー: ただ、感動をありがとう…。
最高でした!! 2010/03/22 4:09:47レビュアー: ハルヒラハル最初に僕がこの作品に出会ったのは中2の時です。本当なら買えない年でしたが、知り合いに進められ初回版を買ったんですがその時は忙しくてやれずにいました。そしてとうとうこの年まで。。。Keyの作品はかなり噂を聞きますがここまでとは!
今ではクラナドやリトバスも出ていますが、つい先日Kanonをやり終えてまだ記憶も新しいままあAIRをやり終えました。まさに今です!!!
僕の理解力がまだまだ足りなくて分からない所もありましたが、これからもより良い作品を作っていただきたいです!
作品としては終わりを迎えたけれどもこれからも僕の中で生き続けます。
本当によい作品をありがとうございます。
エロゲーなんていわせねぇ 2010/03/07 16:19:49レビュアー: 喜怒哀楽初めはなれないギャルゲーで戸惑っていたが、一人のルートをクリアしたところで「なんなんだこのゲーム」とおもいましたね・・・鳥の詩が流れた時なんて鳥肌が今までにないぐらい全身からわいてきましたよ
今まで色んなゲームしてきてこれほどに感動、そして人生観を改めさしてくれたゲームは存在しません
家族の愛、友情の絆、全てをまた考えさせてくれました
今までギャルゲーだとか馬鹿にしてた自分が情けなくてしょうがないです
このゲームの製作者様にお詫びしたいです
そして僕のような考えを持った人にプレイして欲しいです。
これはギャルゲーとしてではなく一つの物語としてプレイして欲しいです。
ギャルゲーはオタクのゲーム?笑わせるな!
このゲームは全ての人にプレイしてもらってこそ意味があるんだ!
だから一度手にとってこの感動を分かってもらえる人が増えることを願ってます
永遠の夏AIR 2010/02/14 3:20:35レビュアー: KEYの作品コレで全部やり終えた!!
AIRは他の作品と何かが違っていた…言葉では説明できないくらいに。
アニメしか見てなくて何でAIRが一番評価されてるのかと不思議に思っていたんだけど…原作やり終えてそれがやっと理解できた。
アニメしか見てない人は本当に原作をプレイすることをお勧めする。
大きすぎるスケール 2009/11/21 2:42:13レビュアー: さつまいもKanon同様、言葉ではまとめられない感情が湧きあがる素敵な仕上がりでした。
「悲しい・切ない」だけではなく、「大きい」と感じて止みません。物語をすべて終え、理解し、受け止めたとき、悠久の時と広すぎるスケールに文字通り心を打たれました。
Kanonではタイトルに物語の象徴である雪を取り入れていましたが、今作Airでは違います。季節は夏です。夏の描写は物語中たくさん出てきます。ですがタイトルはすっきりとしたアルファベットに手をつないだ少女。これを見て感じ取れることは原作をやっていない人の想像をはるかに超えた「存在」です。
「夏はどこまでも続いていく…」
全てを終えた後、もう一度この文を読んだときに湧き起こる感情は、まさに言葉にできない代物ですよ?
感動しました。 2009/11/14 3:43:01レビュアー: 特にAIR編はプレイ中に涙が止まらなくなり、
何度も中断しながらエンディングまで見ました。
晴子さんは素敵なお母さんですね。
そして観鈴ちゃんも素敵な娘さんです。
それ以外でも、聖さんと佳乃ちゃん、
美凪ちゃんとみちるちゃん、
それぞれ素敵な絆で結ばれていました。
そして国崎が関わることで、
会えなくなったり形が変わっても、
より強い絆で結ばれていったのだと思います。
今はプレイ終了直後で頭がボンヤリしていて、これしか書けません。
明日からはAIR症候群に悩まされることと思います(笑)。
目が腫れました。 2009/10/17 16:08:14レビュアー: もっちゃれら~んPSP版を買って、とても泣けたので、是非PC版も!と思い購入しました。
追加のシナリオなどは無かったのですが、それでもまた泣いてしまいました。
何度見ても泣けてきます。ともてもすばらしい作品だと思います!ボックスティッシュの大半を使い切ってしまったので、あまり経済的には良くないですが・・・。
プレイして良かった!と素直に思える作品でした!
夏が来て、夏になって、夏が終わって… ──そしてまた夏が来る。 2009/09/07 7:56:57レビュアー: つい先ほど原作をプレイし終わった。
心地よい余韻に浸りながら感想サイトなどを渡り歩きつつ、
ふと聴こえる「夏影」のメロディにまた涙しそうになる。
ふと見れば、明日9月8日で原作の発売日から9年目。
なにやら不思議な感覚を禁じえない。
9年の年月を超えてこの作品に出逢えたこと。
多くの巡り合わせの果てにこの物語と出逢えたこと。
この作品に関わるすべての制作者に、
この作品を愛するすべてのユーザーに、
心から、ありがとうの想いを伝えたい。
悲しみを背負い続けた運命は1000年もの永い時を経て終わりを迎えた。
願わくば多くの人の心に、悲しみを包み込む強さと優しさが、
それ以上の時を越えて続きますように。
窓の外では、夏がもう終わろうとしている。
それでもまた、きっと新しい夏が来る。
彼女が好きな、素晴らしい夏が。