PC版 ポリ黒 感想 2007/08/16 15:27:09レビュアー: 容量は事前に予想してたのより少なかったので少し残念。
でも内容はマティアとマナガの馴れ初め話+小説版で少しだけ出てきたシェリカ
との出会いという、
かなりおいしいところだったので読めてよかったと思う。
それにやっぱり音楽が付いているのは強い
各々の場面でイメージを補佐されたし、
ここぞというところでは強い印象を与えられた。
あとは何かしらPC特有の仕掛けみたいなものがあればよかったように思う。
まあキネマティックノベルにそこまで求めるのもどうかと思わなくないですが・・・
なんだかんだで、ポリ黒が好きな人は買いでしょう!
一言でいうなら、『渋い』です 2007/08/15 20:21:25レビュアー: アサトん延期などがあったものの、待ちに待った「THE BLACK」の発売
自分はまだPCではクリムゾンの全話しかやってないので、それとしか比べられませんが、赤に比べいくらか向上した部分があると思います。
まずは、システム面
赤のときはシステム面に多少安っぽさっていうか、未完成的なものがありましたが、それに比べ黒は映画みたいに読むことができました。
次に演出面
最初のほうの単身楽団を展開する場面で「ガシャ、ガシャ」っていう効果音がちゃんと入ってたのはちょっと驚きましたね。
場面によってのBGMの変更もあってたと思います。
さて、次は星を4にした理由になるちょっと残念な部分なんですが
それは、立ち絵の少なさですね。
これはいささか残念でした。
立ち絵があったのが、マナガとマティアを含めてだいたい8人くらいだったと思います。
立ち絵があってもよかった人がもう少しいたと思います。例えばネガミの契約精霊とか
あとは、立ち絵の切り替わりも甘かったところが少々見受けられました。
とまぁ、ここまでてめー何様のつもりだよwって感じな説明口調でしたが、
要はマナガは『渋カッコイイ』、マティアは『かわいすぎ』ってことですよw
特にマティアのベビー・ドール姿には(*´д`*)ハァハァしっぱなしでしたよ(ぁ
あとマナガはやっぱり「罪ってのはな・・・」のくだりと羽を展開する場面が鳥肌ものでした。
神曲のブルースも作品のイメージにぴったりだったと思います。
次もキネティックで黒の新作がでたら速買いだと納得させる作品でした
飛行機墜落の犯人は? 2007/08/15 16:08:35レビュアー: K之助 もともと文庫のほうのファンだったので,作品そのものは十分楽しめました。シェリカやティグレアについてのエピソードが飲み込めたのも嬉しいですね。
ただ,マナガの目から出る涙に労力を注ぐならば――蛇足に思えました――その分ほかのキャラクタの立ち絵を増やしていただきたかったかなと。(シャドアニさんとか)
飛行機を墜落させた犯人についても気になりますが,あの周辺だけブラックの雰囲気から離れてしまっていた気がします。それにかかわる話も読んでみたいですが,それだけが不安ではあります。
ほろ苦いけど温かい、そんなブラック 2007/08/14 3:20:25レビュアー: 読み終わった時に小説とはまた違った充実感がありました
今まで個人的に謎だったマティアの神曲もキネマティックノベル化により今度からより明確にイメージできそうです
カリナさんの姿も見れたしね!
あ、評価が☆4つなのは次回作がこれ以上だと付ける星がなくなるからです(ぇ
とりあえず 2007/08/14 3:00:17レビュアー: マティアとマナガの出会いのエピソードが明かされてスッキリしました。
後は飛行機を襲った怪物の正体とマナガの言う「今の姿云々」が気になります。
声優人も豪華だし、イメージにピッタリ。
カリナさんの不器用な優しさに惚れました
ブラックメインでアニメ化して欲しいですね
二人の出会いの物語をプレイして 2007/08/14 0:52:37レビュアー: Nabe今までの小説で描かれていない物語の始まりを知ることが出来てうれしかった。
小説では切れ者のイメージだったマナガが昔はここまで無知で不器用だったことに驚いた。二人の成長も知ることができたし、ラストで小説版に続く所でにやりとさせられた。
不満だったのは冒頭の化け物が何だったのか?マナガの罪とは何なのか?ということは何も触れていないことだ。これからの小説で明かされていくのだろうが一本のゲーム(?)として見ると中途半端に感じられる。
それと小説でもレギュラーとして活躍している同僚達のグラフィックが立ち絵さえ存在しないのが残念だった。
これがキネティックノベルかぁ・・・ 2007/08/13 11:25:13レビュアー: 流ル星初めてキネティックノベルというものを読んでみたのだがとてもよかった
臨場感溢れる音楽を聞きながらマウスをクリックする。するとマナガやマティアの声、それに美麗なイラストと共に物語が展開していくこの楽しさ・・・実にいいですねぇ。
次回作が出たら是非買わせてもらいます。
不満があるとすればEPISODE2の最後あたりが少し無理矢理っぽく感じられてしまったことですかね。
インスペクター・ブラックの時みたいな『ガッ!!』とくるような謎解きにしてほしかったです(なんのこっちゃ)
最後に、これからも頑張ってください、っと。
あれ目から汗が… 2007/08/12 23:28:32レビュアー: サイン黒の根であるマティアとマナガの出会いから、小説版でいきなり登場し、困惑させてくれたシェリカの物語。1話はなぜ警官になったのかで涙。2話はシェリカの境遇、そしてお決まりのマナガの台詞が再生された瞬間に涙。出来、値段考えても星5でもいいかなぁとか思ったんですがそこはホラ延k…査定が下がりました。(ぇ
1&2ということは他の色と同じく3&4出るのかなーとか期待したり。にやり。
あれは・・・ 2007/08/12 16:36:27レビュアー: 飛行機を襲った精霊がマナガさんだったように見え、それが罪の1つなんでしょうか?
感想 2007/08/11 16:11:41レビュアー: ツールストーリー自体はすごく楽しかったけどもう少し話が長いほうがよかった