神曲奏界ポリフォニカ3&4話完結編  
 

 まじやばい 2008/03/19 15:40:19
レビュアー: 芋侍
このポリフォニカを、1.2とやってきた自分にとっては、良いしめ方で、なおかつ、感動的な要素も含んでいるので、かなり良かったと思う。
 でもまあ、小説を読めばすむことなのですが・・・・・

 物足りなさ…… 2008/01/29 14:51:46
レビュアー: 狂神
小説やアニメが好きで、この作品をやってみましたが、少し物足りなさを感じたので、星4つにしました。
PCゲームでは、何本かルートがあって当たり前なのにそれがないというところ、そして、やってみていて、この作品は18禁ゲームの方が向いているのではないかというところです。
コーティカルテの捕らわれるところなんか、完全に18禁要素が入っているにもかかわらず、一般ゲームとして納めようとしているように、どっちつかずになってしまっているように感じました。
捕らえているときにコーティカルテを陵辱するなど、ありではないかと思いました。
Fate/stay nightなどの影響もあると思いますが、この作品の侮辱ではありません。
面白かったがどっちつかずになってしまっていて『神曲奏界ポリフォニカ』のファンである僕はそう思いました。

 なかなかよかった 2007/11/13 6:00:16
レビュアー: rema
1,2はいまいちで眠気を覚えましたが、3,4は
良いテンポで進んで退屈せずに読めました。

最後はちとご都合主義でしたが楽しめました。

 やはり誤字多し 2007/09/13 21:59:59
レビュアー: ASK
やっと話の全容が明らかに、と言う意気込みを持ってプレイしたんですが……。相変わらず誤変換の多いこと多いこと……。ちゃんとチェックしたんでしょうか?
シナリオ、グラフィックスは文句のつけようがなかっただけに、やはりもったいない気がします。
だから星4つ。

 あまり、小説版と変わらなかった気がするが? 2007/09/03 2:31:47
レビュアー: 超重力の錬金術師
うーん、ストーリーを見るところ

グリムソンシリーズ話が大雑把になっているわけではなく

曲とか曲とかが、凄く迫力があると思うな

まーなににしろ前作は、Iモード版とPS2でやってますんである程度話にはついていけるということかなぁ

しかしまぁ、白が乱入するとは…

実際のところ、前作で大体コーディの素性やらなんやら分かってましたが

彼らはあっけなかったなぁと思いました

やられ方かああも、簡単にと

あの狸もどきも一撃で滅殺されるし…

まぁ、前回の序章のストーリーが、グリムソンの一巻と全く変わりなかったので

ああ、こんなにも変わりないんだと思ってしまったわけです

ともあれ、あっさり終わった挙句

もう卒業かよ!!!

ともうぽかーんというしかありませんが

これはこれで、しかたがないんだよねぇ、テキスト限られているから(汗

まぁ、その対決から卒業までは

私が作っているあれのネタに使えそうなので

そのままにしておきましょう

ともあれ、曲だけは凄かったです

システムはいつもどおりなんですけどね

まぁ、レビューはこれだけにしておきましょう

ちなみにこの☆は曲に対して評価させてもらいました


 色々な意味で凄かったです・・・。 2007/06/24 20:01:23
レビュアー: 水流
テーマが重いと言うか、話のスケールがデカイというか、過去の再現と言うか・・・プレイしながら、泣いてしまいました・・・。
人の愚かさとか醜さとかが全面に描かれていて、辛いやら切ないやらです。
本来在るべき姿や思考を見失うと、世界には混乱や悲しみしか生まれない。
解っていたけれど改めて知りました。
スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。

 おおむね満足でした。 2007/06/23 19:34:02
レビュアー: torishia
小説も含めポリフォニカ関連の作品は全て楽しませていただいてます。
当然キネティックノベルも非常に楽しませていただきました。
では、何故評価が星4つなのか?
それは場面の切り替わりが強引だったかなと感じたからです。
後々の伏線のためなのでしょうが、唐突に場面が切り替わり、
よくわからない話をされても、読み手として戸惑ってしまいました。
それらが不要だったというわけではありません。
もっと自然に伏線を用意して欲しかったなと思いました。
シナリオ、音楽、CG全てが満足の行く出来でしたが、
構成に関しては微妙に不満だったので、星4つとさせて頂きました。
しかし、音楽は本当に素晴らしかったですね。
サントラで聞くのと、実際にその場面で聞くのとはまた大違いで、
素直に感動しました。
次の黒、白も期待しています。

 1話~4話を通して 2007/06/19 18:41:24
レビュアー: 70
 話の展開方法や雰囲気に合わせたBGMの挿入等も特に違和感無く4話を通して楽しめたが、もしPC上でのキネティックノベルとしてこの作品を本当に完結させるとしたら語り足りない部分があるし、小説版へ繋ぐとしても少し弱いところがあるとおもう。
 もし、この後の話を多少、キネティックノベルとして新たに製作するのだとしたらPC版から読み始めた人達が小説版へ入り込みやすいように話を導くか、キネティックノベルとして語り足りない部分を補い、PC版として独立した完結を迎えさせるとより「神曲奏界ポリフォニカ」を楽しめる人が増えるように思える。
 私としては小説よりもキネティックノベルという形式のほうがより他の人の意思を掴み取りやすくて好み。
 個人的には完結編に直結する続編を希望したいところ。 「完結編」と位置付けている以上、非常に多くの要望がないと可能性さえさなそうではあるが。
 なので皆でocelotさんにお願しよう。是非にと。そうすれば、とりあえず考えてはくれる・・・・・・・・・かも。個人的にはゴリ押ししてでも作ってほしい。お願いします。

 余韻も良く 2007/06/15 22:40:46
レビュアー: ウイルコマー
非常に気持ちよく終了しました
1&2と違ってシリアスがかなり多めですが榊節でどんどんとひきこまれていきます
ただ惜しむらくは最終段階で他色のネタバレが入っていたことは外せません
その点で-1をつけさせていただきました

 初めてノベル作品を見ましたが 2007/06/13 15:02:25
レビュアー: 雪
途中で飽きることもなく、最後まで一気に見れました。とてもよかったと思います。

 0 … 6 7 8 [9] 10 11 12 13