お薦めは出来ないけど個人的には大好き 2006/02/27 4:09:19レビュアー: DOTESな伊由とりあえず、まったく期待してなかった内容に驚いた。
初見で期待するようなゲームとしてみたら微妙かも知れないが、
短いなりに綺麗に転結させていて物語としては悪くない。
客観的に見て幸せじゃない終わりに、
あのEDのムービーを持ってくるセンスは非常に個人的に好み。
破滅系の話や世界系の話が好きな人には合うんじゃないかと。
きっと、世の中の評価は割れるだろうし、あんまり高くないとは思うけど、
ひさしぶりに、満足行くゲームだった。
感動した!! 2006/02/27 1:00:00レビュアー: 久々に涙した作品でした。
始めの感じからは考えられない終わり方、なんとなく途中で読めてきたものの、
こんな終わりかたって悲しすぎるっす!!
その後世界はどうなったのか、犠牲になった診療所の人達のためにも世界が平和になっていれば良いな~
現実でも似たような事は実際に起こりそう。
今期自己最高作 2006/02/27 16:25:21レビュアー: 淡雪奈雲「まさかこう来るとは……」これが正直な感想です。
僕自身、趣味の範囲を出ないものではありますが、小説を書いており、そのシナリオの流れやキャラの生かし方等は他の人よりも多少別の見方をしていると思っています。
その中でも今作「ネコっかわいがり!」は、最近のキャラゲやヌキゲなどと呼ばれる作品と大差の無い設定ながら、その設定を崩さない個性的なキャラ構え、そしてただでは終わらないシナリオ、後半へ繋がっていく伏線、シナリオの矛盾の少なさ、どれをとっても最近のPCゲームから頭一つ抜きん出ているように感じました。
特に矛盾の無さには秀でており、他のゲームでは後半の展開と前半の展開に齟齬がありながら、その点についての説明が無く、感動物にしても何にしてもいまいち煮え切らないで終わってしまうものが多かったのに対し、「ネコっかわいがり!」にはそのようなものが無く、最初から終わりまでスムーズに読み解くことが出来ました。
ADVにおいて「キャラ原画が○○だから買う」とか「メーカーが●●だから買う」といったような声をよく聞きますが、僕はやはりシナリオあってのADVだと考えています。
その点からも今作は十分満足いくものでした。
スタッフの皆さんには感謝の意を示したいと思います。
なんとも言えない… 2009/02/16 23:03:18レビュアー: ASP一人一人いなくなっていくラストシーンはすごく胸が苦しかったです…
トゥルーと言いつつも若干BADに近い気がするのは俺だけでしょうか(笑)
鬱展開だったとはいえ、及第点以上のシナリオだったと思います。
あと、何よりOP、EDが素晴らしかったです。
まあまあだね 2009/02/01 9:37:23レビュアー: 水分のえる最後誰もいなくなるのは、個人的にいやですね。
ウミはかわいそ過ぎる><;
もし、本当にこんなウィルスが世界を覆ったら、救う手立てはないかも?
美しい 2008/09/24 2:52:46レビュアー: HIRO3いや、何と言うか美しいです。
それぞれのキャラが立っていて、雰囲気も良く表れていましたし、ベッドシーンの部分もいろんなシチュエーションが楽しめました。
いくつか作中であった先生やノーマの不可解(だった)発言も、最後にあのような形で生きてくるとは。
そして、声優さんの演技においても(大部分は)本当にそこにあるような感じでした。特にノーマ、例えば茶化す時もセリフの中に色気を滲ませたり、かと思えばトゥルーのときの真剣な声。何度も言いますが、本当に引き込まれました。
初めは診療所を、ほのぼのと、でもちょっぴり波乱もある、そんな暖かい空気をもった日常として書いていました。(男と女が1対1なのが好みの俺としてはちょっと複数とはな・・・)とか言うのは置いといて、「いいなあ」と思いました。
また、本編のコミカルな雰囲気に対して、トゥルーシナリオのシリアスさ。
一人、また一人といなくなっていく物悲しさや、もう死ぬことは決まっている、ということの何か諦めに似たようなもの(何かうまく表せませんでした)など、どれもひしひしと伝わってきて、陳腐な表現ですが、すごいな、と感じました。
最後、モノクロになったところの回想なんかは、もう目が潤んできてしまいました。
本当に美しい。流石だと思います。
ただ、満点は勘弁してください。
不満点を少しだけ書かせていただくとフェイのCVが少しキャラに合ってなかったかな?というのと演技力ですね。あと、まぁ好みを言うとハッピーエンドが好みなので・・・
ネコっかわいがり!~クレイン犬猫病院診療中~ 2008/03/31 0:18:34レビュアー: 蘭宮 魎う、うわぁぁぁ…(涙)
ま、まさかこんなエンディングなんて…気軽な気持ちでプレイして、ラストでどん底に落とされました…みんなが笑顔で終わるエンディングってのは用意されてなかったんですね~~…
えっと、感動しました。いい切り口で…で…でも…やっぱり幸せになって欲しかったかな~…そんな気分です。
大変楽しめました。BGMもCGもよかったです。
今後も作品、期待しマース!
楽しい→悲しいが効いた 2006/12/14 0:08:26レビュアー: のやま内容は短くてすっきりとしていたのでまったく飽きなかったです。でも欲を言えばノーマルートはもうひとつ何かが欲しかった。でもトゥルーへの伏線としてはまあ仕方ないかも。
公式サイト見たときはただHなものなのかと思ったけどそんなことは無く、物語的にも面白かったです。でも最後は悲しい結末になってしまって、今まで楽しかった分余計悲しかった。なんというか自分にとってはいわゆる「鬱ゲー」だった。でも何度もいうが、物語は面白いので、買う価値は十分にあると思います。
悲しすぎる 2006/12/04 2:07:34レビュアー: 仏にプレイしていた時点では、ジャックの犬ップリやフェイの躁鬱のギャップ、ウミナミの騒がしさ、ノーマのおとぼけに笑っていましたが、トッルーをプレイして悲しさとなんとも言えない怒り、そして最後に残されたアリスの事を考えるといたたまれなくなります。
なかなか・・・ 2006/12/03 2:26:49レビュアー: Kazubuなかなかいい作品だと思います。
最後のあの結末は・・・すごいですね(ぉ
ノーマが実は・・・とか ちょっと想像つかなかったです。
最後の最後で記憶を取り戻せて、有意義な時間をすごせてよかったな と思います。
最後の決めゼリフがかっこよかったな・・・。
とまぁ、こんなところです。